対策  このページ H26年11月更新しました。


★ 住民訴訟
 監査請求が棄却されました(H26年9月4日)ので住民訴訟に踏み切りました(平成26年10月3日)Sojo-2014.10.03.pdf へのリンク

★ 監査請求
 
平成26年7月11日 「小石川植物園を守る会」のメンバーは文京区職員措置請求書として、この工事が不当な経緯で始まり、小石川植物園を削って歩道拡幅工事を行うことは不要であり、次のように要求を提出いたしました。
 1.小石川植物園周辺道路整備工事にかかる公金の支出を監査の結果が出るまで控えて欲しい。
 2.平成21年12月22日付け小石川植物園と区道の整備に関する基本協定書に基づく年度協定書のうち、平成26年度以降のものの締結に関する作業は監査の結果が出るまで作業を停止して欲しい。
 3.文京区長その他権限を有する者は、小石川植物園周辺道路整備工事(第三期)の入札に関わるすべての作業を監査の結果が明らかになるまで停止して欲しい。
          H26.07.11_Kansaseikyu.pdf へのリンク
  
             
その結果、平成26年9月4日監査委員会より監査調査報告書が届きました。内容はすべて却下または棄却されました。 Kansakekka-houkokusho_H26.09.04.pdf へのリンク
               

 


この第三期の工事の入札が平成26年5月に行われましたが、幸い入札不調に終わりました。文京区は大変高い値段をつけて次の入札に備えております。

★ 署名活動−1

   小石川植物園が削られて、遊歩道を作り、塀を改修する計画を見直す要望書を文京区長と東大総長へ提出する。
   署名のお願いと署名用Shomei_Ver.5.pdf へのリンク  

   1回目: 要望書の署名3378筆を集めて平成23年(2011年)12月13日 文京区区長に原本を、東大総長へ3378筆の写しを提出しました。

   計画見直しの賛同者は多く、平成23年12月13日以降も署名が沢山集まってきました。

   2回目:署名活動を知った、東大職員組合と理学部職員組合は団体としての署名を送付してきてくれました。
   団体署名を平成24年(2012年)1月23日東大総長宛に原本を、文京区長宛て写しを提出、同時にし文京区長と議会議長に要望書を
   120123_Chinjousho.pdf へのリンク 、東大総長に要望書 120123_Youbousho.pdf へのリンク を提出しました。

   3回目: 集まった署名2927筆を平成24年(2012年)3月28日文京区長に原本を、東大総長に写しを提出しました。     
               累計 6305筆、2団体署名。

   
4回目: その後も沢山集まり平成24(2012)年5月24日、1170枚、5705筆を提出しました。累計12,010筆、2団体の署名を提出。

      5回目: 続々署名が集まり、3200筆平成24年11月2日に提出しました。累計15,210筆、団体署名2件となりました。
                 署名につけた文京区長及び議長宛て陳情書: 2012.11.02-Kuchou-Chinjousho-HP.pdf へのリンク   
        署名につけた東大総長宛て要望書: 2012.11.02-Todai-Youbousho-HP.pdf へのリンク                 
                  同時に提出した 東大副学長宛て要望書: 2012.11.02_Youbousho_to_Nishimura-HP.pdf へのリンク   

           上記要望書の参考資料
                          1) 小石川植物園御殿坂の工事現場の様子  2012.11.02-Shiryou-1.pdf へのリンク                 
                  2)小石川植物園御殿坂の工事半年後の塀際の様子  2012.11.02-Shiryou-2.pdf へのリンク                    
           3)工事予定の小石川植物園西側道路の様子  2012.11.02-Shiryou-3.pdf へのリンク       
                  4)小石川植物園の貴重な塀際の植物(植物園西側工事予定の塀の近く) (春編) 2012.11.02-Shiryou-4.pdf へのリンク      
                  5)平成23316文京区道路課主催工事計画案説明会配布資料  2012.11.02-Shiryou-5.pdf へのリンク                                     


     署名活動は引き続き行っていますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。


★ 署名活動−2
    インターネット署名  2012年8月より開始しました。詳細は こちらをご覧ください。インターネット署名の方法が見られます。
    インターネット署名のURLは ”小石川植物園を守ろう” http://www.shomei.tv/project-1983.html です。
        署名活動の主旨をお読みになって、賛同いただけたら、「直ぐ署名」というところから入って、指示に従って進んでください。
        宜しくお願いいたします。             

インターネット署名はサービス会社の終了で打ち切りになりました。署名してくださった方々の記録は保存しておりますので、今後有効に活用させていただきます


★ 広報活動

   1. マスコミ  東京大学新聞 2011年11月15日  2011.11.15_Tokyo-U_News_Paper.pdf へのリンク
              東京新聞 2011年12月8日(夕刊) 2011.12.08_Tokyo_Shinbun-Ev.pdf へのリンク 
              TBS ラジオ 2011年12月16日(月曜)6:30am〜8:30 森本毅郎・スタンバイ  http://www.tbsradio.jp/stand-by/2011/12/post_4216.html *1
              朝日新聞  2012年1月5日(木曜) 朝刊 都内版  2012.01.05_Asahi-shinbun.pdf へのリンク *2
                             構想日本 メールニュース 2012年3月29日  タイトル:日本の資産としての希少植物を守りたい (読者の声)  
                                  http://www.kosonippon.org/mail/bk120329.php   
             東京新聞  2012年5月26日 したまち版  2012.05.26_Tokyo-Shinbun.pdf へのリンク 
                             新聞あかはた  2012年6月17日 首都圏   2012.06.17_Shinbun_Akahata.pdf へのリンク

      1: TBS ラジオ放送された内容がネットで読める。塀が一部損壊している写真も掲載されている。この損壊は埋蔵物調査が2011年11月〜12月に行われた時に工事で壊れたものであり、それ以前には壊れていなかった。まるで植物園周囲の塀がこのように痛ましい状態という印象を受ける報道は誤解を生じる。この御殿坂の塀は2-3年前に修復したばかりで、周囲のなかで最も新しい塀であり、倒壊の恐れは全くないと思われる。実際に2011.03.11の大地震の際に植物園周囲の万年塀はどこも倒壊しなかった。  平成24年(2012年)1月24日この破損された塀の写真はこちらの抗議により削除されました。

     *2: 残念ながら朝日新聞の記事には道路課のコメントに真実が書かれていなかった。塀改修、道路拡幅工事見直しに賛同している人が3378筆(人)居る重みをもっと書いて欲しかった。 植物園の園長は東大の決定に従わなければならないので異見を述べることはできないだろうが、生態学の専門家が反対していることをもっと書いて欲しかった。受け取った署名の中には他の国立大学および海外の大学の生態学の名誉教授からも複数、計画見直しに賛同のコメントをいただいている。

 
2−1. 講演会  (終了) 
         平成24年2月19日(日曜) 午前10時〜12時 文京区民センター 3D会議室、
         演者: 水島 信氏 (ドイ ツ 都市計画及び建築家) 参加費:500円、予約不要、ランチ(3000円):参加申し込み順で25名で締切 
                   講演会の案内: 2012.02.19_Kouenkai-annai.pdf へのリンク  

2−2. 講演会  (終了)
                     平成24年6月3日(日曜)午後1時半から  場所:文京シビックセンター 4階 シルバーセンター
         演者: 水島 信氏 (ドイ ツ 都市計画及び建築家)  参加費:500円、申し込み不要
         演題: 「何故日本の都市がドイツの都市と違うのか」

    
水島 信氏の所感、意見書
    
昨年、水島氏が小石川植物園を訪れ、工事現場を調査して記した所感: Mizushima_Shokan_2011.12.pdf へのリンク
      2011年、2012年に小石川植物絵を訪れ、文京区マスタープラン等
を検討  2012-Mizushima-Bunkyo_MP-Comment.pdf へのリンク 
     

2−3 交流会での発表  平成24年6月3日 午後1時半から シビックセンター4階、シルバーホール  お結びネットhttp://www.s-araki.com/OMUSUBI.htm へのリンク 交流会
     当日発表された資料: 2012.06.03-Nogami-presentation.ppt へのリンク


3.   学会で小石川植物園の危機を伝える: 
      1) 日本植物友の会で報告  2011年12月17日  植物園が削られる計画を説明し、署名活動に賛同してもらった。
      2) [NPO 文化財保存機構主催シンポジウム 「今、文化財が社会にできること」 於:東京大学弥生講堂一条ホール] 
                2012年1月8日    小石川植物園が不要な道路拡幅のために削減され、埋蔵物調査のために樹木が伐採、移植、剪定され、生態系に影響を及ぼしていることを説明した。

       4.        手紙で実情を知らせる:
      1)  政治家へ知らせる (2012.4.30)
      2)  文京区の姉妹都市 ドイツの Kaiserslautern 市長へ文京区の蛮行を知らせた。
          東大自ら貴重で希少な植物を滅ぼしていることを書いて、工事を止めるようにご協力お願いした。(2012.04.28) 
              3) 文化庁長官へ要望書を提出 (2012.09.28) 小石川植物園が国の「名勝及び史跡」に指定された。
         形状変更する場合は文化庁の文化審議会の審査によって許可されなければならない。
         形状変更許可申請があった場合、文化審議会は慎重に審議するように要望した。2012.09.28-Bunkachou-choukan-youbousho.pdf へのリンク  Choukan-Shiryou1.pdf へのリンク   Choukan-Shiryou2.pdf へのリンク  Choukan-Shiryou3.pdf へのリンク  Choukan-Shiryou_4.pdf へのリンク    
      4)  知識人への手紙 (2012.10.02) 藤原雅彦先生(お茶の水大学名誉教授)

     
   5. 文京区、東大へ直接質問と意見陳述
    ・  東大と文京区の事業関係担当者へ直接意見を述べる。 電話番号:Todai-Bunkyoku-Renrakusaki.pdf へのリンク
       皆様から質問や意見、植物園を守って欲しいという声を直接こちらに届けていただけると、署名の効果も倍増します。
    ・  区長宛の広聴はがきを利用する(はがきは文京区役所 広報課、情報公開センター、区民センター等で入手可) 
    ・  区長宛てEメールで意見を述べる。http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_koho_koe.html
     よろしくお願いします。
   

★  他のグループとの連携
      文京区の問題を共有し、考え、対策を練るお結びの会:  文京の未来を創るネットワーク お結びの会 

              「牧野植物同好会」から東大総長、文京区長、東大小石川植物園園長(邑田仁教授)、文化庁長官宛てに植物園を
      削る計画を見 直すよう陳情書を提出してくださいました(2014年6月)。




トップページに戻る